市民公開講演会
深刻化する「排除社会」からの脱却
~手を取り合って共に生きる、暮しやすい社会をめざして~
医療者に対する痛ましい事件をはじめ、他者を巻き添えにする拡大自殺事件が立て続けに起きています。
それぞれの容疑者に全面的な責任がありますが、コロナ感染拡大も影響して経済格差や貧困がいっそう深刻化するなか、社会から排除され孤立に追い込まれたことが事件の背景にあるのではと、炭谷茂さんは指摘しています。
弱体化した人と人との繋がりを再構築し、共に生きる社会を作っていくためにこの国にどのような対応が求められるのか、私たちに何ができるのか、炭谷さんとともに考えたいと思います。
*日 時 2022年6月10日(金)19:30~20:45
*会 場 スカイインテックタワー 111 スカイホール
※オンライン参加も可能
*講 師 社会福祉法人恩賜財団済生会 理事長 炭谷 茂 氏
*対 象 どなたでも参加できます(会場定員200人)
*参加費 無料(下記フォームから事前に申込ください)
*主 催 富山県保険医協会
*後 援 反-貧困ネットワークとやま
※ チラシpdfファイルはこちら
申込フォーム:会場参加
→ 申込はメールで
オンライン参加
→ 視聴はこちら
※会場ではマスクを着用ください。会場受付において手指消毒と検温を行いますのでご協力ください。
※会場参加の申込にあたり、定員に達した場合は主催者から連絡いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大により、会場参加を中止してオンライン参加のみとする場合があります。ご了承ください。