歯科医療政策講演会
歯科の適正医療費は4兆3,800億円
~歯科医療問題の最大の謎に迫る~
全身の健康維持に果たす歯科医療の重要性は増しているものの、歯科の保険収入は
長年にわたり低迷し、歯科界全体に拭い去ることのできない閉塞感が漂っている。
講師は 32 年間にわたり歯科医療問題の研究・執筆を重ねており、2009 年に日本
歯科評論誌にて論文「適正歯科医療費 4 兆円」を発表、2012 年には日本歯科医師会
総合政策検討PT報告書において同論文を実証した経験を持つ。
今回の講演では、歯科医療の歴史における過ちを解明し、歯科界の明るい未来に
向けて、歯科医療のあるべき姿について提言を行う。
*日 時 2023年10月6日(金)19:30~21:00
*会 場 ホテルグランテラス富山 4 階 瑞雲の間
※オンライン参加も可能
*講 師 中道歯科医院 院長
中道 勇 先生
*対 象 協会会員
*参加費 無料(事前申込が必要です)
*主 催 富山県保険医協会
※ チラシpdfファイルはこちら
【講師プロフィール】
(なかみち いさむ)
1977年 東京医科歯科大学歯学部卒業
1994~2015年 富山県歯科医師会の理事、副会長、専務理事を歴任
2017~2021年 富山市歯科医師会会長
日本歯科評論誌等にて論文を多数発表
会場参加申込(事前申込をお願いします)
→ 会場参加申込はこちら
オンライン参加申込(事前申込をお願いします)
→ オンライン参加申込はこちら
※オンライン参加の申込にあたり、docomoなどのキャリアメールのアドレスをご利用の場合、申込完了メールが届かない
恐れがあります。申込後に数日経ってもメールが届かない場合は主催者までご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染拡大により、会場参加を中止してオンライン参加のみとする場合があります。ご了承ください。