2021年7月発刊(奇数年発行)
「公費負担医療等の手引 」
■複雑な請求方法をわかりやすく解説! 日常診療に必須の1冊
本書は、国や自治体などが実施している公費負担医療の制度内容を解説した全国保険医団体連合会(保団連)のオリジナルテキストです。対象者や対象疾患、給付内容、患者一部負担金の有無、請求方法などについて、レセプトの記載見本や図表を交えて紹介し、診療現場ですぐに活用できることを目的に編集しています。また、本書独自の「50音別公費負担医療等適用疾患一覧」を収載しているのも大きな特長です。
制度内容の理解にとどまらず、重い一部負担に悩む患者・家族に対する相談活動等にも役立つ一冊です。
会員価格 3,000円(税込・送料別)
お申込みは、電話、メールまたはFAXにて
(お申し込み用紙はこちら)
2年ぶりの改訂版、8月末発刊 (医科・歯科共用)
「医療安全管理対策の基礎知識」
医療法により医療機関は、医療安全管理をはじめ様々な項目において指針の策定や研修の実施などの対応が義務付けられています。本書はこれらの取扱いを解説するテキストとして発刊、改訂を重ねてきました。
立入検査への備えとしてご活用を
2年ぶりの発行となる今回は、新型コロナに対応した院内感染対策を新たに掲載したほか、2021年4月に施行された「診療用放射線に係る安全管理」の内容を充実するなどの改訂を行いました。保健所・厚生センターによる立入検査(医療監視)への対応、貴院の医療安全管理対策の充実にご活用ください。
会員価格 1,500円(税・送料込)
発行:全国保険医団体連合会/A4判/約290頁
※本書は会員にのみ斡旋します